千葉県袖ケ浦市は2日、昨年12月31日未明から今年1月1日にかけて出火した、袖ケ浦バイオマス発電所(袖ケ浦市、発電出力7万5,000kW)が鎮火したことを明らかにした。
ポラテック・4月度加工実績 非住宅受注が堅調
アールプランナー 名古屋、東京の2本社体制に移行
アールプランナー(名古屋市)は、東京支社を「東京本社」に格上げし、1日から東海と首都圏の2本社体制に移行した。
VUILD スマホで撮影、木材をDXFデータに
VUILD(川崎市)は、クラウドプレカットサービス「EMARF(エマーフ)」で、スマートフォンのカメラで木材を撮影することにより対象となる木材のDXFデータを生成し、加工に生かせる開発を進めている。
国産針葉樹合板 弱気先行も底入れ近づく
国産針葉樹合板は5月も弱気配が先行しそうだ。
須山木材 木造の新事務所が完成
須山木材(島根県出雲市)は、本社敷地内に分散していた本社と出雲木材センター、CAD室などの事務所を第1工場側に集約した新本社事務所棟を建設し、新事務所での業務を開始している。
春の叙勲
東西プレカット動向 受注期待も未だ肩透かし
プレカット工場の受注がなかなか盛り上がってこない。
3月の新設住宅着工 持ち家4ヵ月連続2万戸割れ
3月の新設住宅着工戸数は7万3,693戸(前年同月比3.2%減)で2カ月連続減少した。
北洲 住宅用蓄電池を5分の1の価格に
北洲(宮城県富谷市)は、ハイブリッド自動車(HEV)に搭載されていた中古の車載リチウムイオン電池を活用した太陽光発電蓄電システム「E-Pillar(イーピラー)」を開発した。