佐伯広域森林組合(大分県佐伯市)は、大径木を活用した杉2×4製材の生産開始に合わせて宇目工場の製材生産設備を刷新する。
LTU 今期のスマートモジューロの販売量4~5倍に
LTU(長崎県大村市)はムービングハウス「SMART MODULO(スマートモジューロ、SM)」(開発はアキ―ビジョン21)が好調で、今期(2023年9月期)の販売量は50ユニットと前期の4~5倍となる見込みだ。
【電子版速報】伊藤忠、大建工業にTOB
イーレックス 台風6号で運転停止
イーレックス(東京都)は、PKS(ヤシ殻)や木質ペレットを消費している中城バイオマス発電所(沖縄うるま市、発電出力4万9,000kW)を1日夜から停止した。
【電子版速報】綿半HD、征矢野建材を支援
渡良瀬林産グループ 芯込み杉間柱の販売好調
渡良瀬林産(栃木県佐野市)グループでは、芯込みの杉間柱と、杉集成間柱
が好調だ。
欧州材23年第3・四半期交渉 産地値下げも円安でコスト横ばい
欧州産地と日本側の2023年第3・四半期契約分の交渉は、7月末から8月初めにかけて大勢がまとまった。
越井木材工業、コシイプレザービング 東京農大と包括連携協定締結
越井木材(大阪市)とコシイプレザービング(同)は、東京農業大学(東京都)と3者で包括連携協定を締結した。
輸入木質系燃料の2023年上半期入荷量 木質ペレットが260万㌧超え
2023年上半期(1~6月)に入荷した木質系輸入燃料が前年同期より大幅に増加した。