積水化学工業 共同住宅・戸建ての一部で建築基準不適合
積水化学工業(大阪市)のグループ会社が販売・施工した木質系共同住宅の1棟が界壁施工において建築基準法に適合していないことが分かった。
丸善木材 防腐処理用貯液タンクを新造
丸善木材(北海道釧路郡)は、老朽化した本社工場の防腐処理用貯液タンクを新造した。
大和ハウス工業 響灘火力発電所の経営権を取得
大和ハウス工業(大阪市)は、響灘火力発電所(北九州市)の経営権を取得し、1月26日付でグループ会社としたことを明らかにした。
細田木材工業 愛媛工場が稼働開始
細田木材工業(東京都)の愛媛工場(愛媛県東温市)が稼働を始め、初回の羽目板用不燃処理の桧16ミリ厚の製品252枚の生産を始めた。
千代田組 木材補修の自動化設備が本稼働
千代田組(東京都)は、中国木材日向工場(宮崎県日向市)に木材補修工程の自動化設備(ロボットソリューション)を設置し、本稼働に入った。
BIPROGY 住宅設計システム「DigiD Prism」発売
BIPROGY(東京都)はBIM化により広範な情報共有を実現した住宅設計システム「DigiD Prism(デジドプリズム)」を発売した。
ナイス ZEH推進課を新設
ナイス(横浜市)は、1日付で資材事業本部事業推進部のもとにZEH推進課を新設し、ZEH普及に向けた支援体制を強化した。
4月のプレカット調査 見積もり上向き始める
4月のプレカット工場受注量は、前月から微減だが、ほぼ前年同月並みまで持ち直してきた。
サイディングプレカット協会 職人不足見越しSDPC工場新設続く
サイディングプレカット協会加盟企業で国内で新たに稼働したサイディングプレカット工場は、直近で5工場・6社に上がったことが、同協会の調べて分かった。