淺沼組などゼネコン8社とコンピュータシステム研究所 体験型施工管理教育システムを開発

青木あすなろ建設(東京都)、淺沼組(大阪市)、共立建設(東京都)、佐藤工業(同)、大末建設(大阪市)、髙松建設(同)、飛鳥建設(東京都)、りんかい日産建設(同)、コンピュータシステム研究所(同)は17日、総合建設業の若年社員向けに、BIMモデルを活用したバーチャル建設現場内で施工管理の様々なノウハウを学習する「現場トレーナー」を開発し、2023年度からサービスを開始すると発表した。

パナソニック プロダクションエンジニアリング 高濃度樹脂をサンプル販売

パナソニック プロダクションエンジニアリング(大阪府門真市)は、パナソニックホールディングス(同)マニュファクチャリングイノベーション本部で開発した、植物由来のセルロースファイバーを70%の高濃度で樹脂と複合した成形材料「kinari」(キナリ)のサンプル販売を4月から開始する。

細田木材工業 愛媛で不燃木材製造

細田木材工業(東京都)は、サカワ(愛媛県東温市)の不燃木材製造工場を引き継ぎ、4月1日から細田木材工業愛媛工場として杉と桧の不燃木材の製造を開始する。

東北通商 ニーズに合わせた納品体制構築

東北通商(秋田市)は、乾燥機、木質チップ乾燥装置、バイオマス温水ヒーターなどの受注が青森県から九州地域までの全国で昨年から好調が続いており、来年度も受注が好調なため、フル生産を継続する。