経済産業省は12日、総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会を開き、ZEH定義の見直し案について解説した。
米中貿易 追加関税引き下げで合意
米国と中国は12日、スイスで行われた貿易協議によって双方が賦課している追加関税を115%引き下げることで合意した。
日本ノボパン工業小山事業所 チップ保管、PB加工・在庫拠点構築
日本ノボパン工業(堺市)が小山事業所(静岡県駿東郡)で建設を進めていたパーティクルボード(PB)加工棟と製品倉庫の2棟が完成し、稼働を始めた。
ユナイテッドフォレスト ベトナム初の普通合板JAS取得
ユナイテッドフォレスト(ベトナム・ハノイ市)は、ベトナムの合板工場として初めて、普通合板のJAS認定を5日付で取得した。
メーカーアンケート集成材・CLT㊦ 9割がコスト増 価格転嫁困難
日刊木材新聞が4月に実施した集成材・CLTメーカーのコストに関するアンケートで、59件の有効回答のうち90%に当たる53社が、2024年に人件費や物流費など何らかのコストが上昇したと答え、80%に当たる47件が25年もコスト上昇が続くとの見通しを示した。
南日本ハウス 大規模木造に参入
南日本ハウス(鹿児島市)は1日、大規模木造建築に特化した新ブランド「南日本ハウスの大規模木造建築」の展開を始めた。
タカラスタンダード 30年度売上高2,700億円目指す
タカラスタンダード(大阪市)は8日、中長期成長戦略を発表し、2031年3月期に売上高2,700億円、営業利益270億円を目指すとした。
プライムトラス 建て方時間を大幅短縮
プライムトラス(東京都)は、トラック1台に積載でき、現場での建て方時間を大幅に短縮できる「ユニットトラス」の提案を強化する。
銘建工業 物流拠点ウッドボックス完成
銘建工業(岡山県真庭市)が真庭市内のグンゼ工場跡に建設を進めていた大型物流拠点が完成し、2日に工事関係者を招いて竣工式が行われた。
集成材・CLTメーカーアンケート㊤ 増産の回答率が低下
日刊木材新聞が4月に実施した構造用集成材の生産に関するアンケートで、42件の有効回答のうち69%に当たる29件が2025年の生産について前年比増(前年同量含む)の見込みを示した。