2022年の合板用丸太の入荷量は、557万1651立方㍍(前年比9.4%増)となり、1997年以来、25年ぶりの高水準となった。
12月の住宅会社受注 注文大手の受注、依然低調
2022年12月度の注文大手8社の注文住宅受注実績は、企業間で差が大きくなった。
旭ファイバーグラス 250ミリ厚の住宅天井用断熱材「アクリアαR71」
旭ファイバーグラス(東京都)は、高性能グラスウール断熱材「アクリアα」シリーズで新たに住宅天井用「アクリアαR71」を発売した。
岡山県北で記録的豪雪 原木市延期相次ぐ
10年に1度という強烈な寒波に見舞われた西日本では、24日午後から降り始めた雪が地域によっては記録的な大雪となり、岡山県北の国産材産地に影響が出ている。
富士製作所 長泉町に新工場建設へ
木工機械メーカーの富士製作所(静岡県沼津市)は、静岡県駿東郡長泉町に新工場を建設することを明らかにした。
大阪府木材連合会 国内初、NLTの水平耐力実証実験
大阪府木材連合会(大阪市)は16~19の4日間、建材試験センター中央試験場(埼玉県草加市)でNLT(ネイル・ラミネーティッド・ティンバー)の水平耐力実証実験を行い、耐力壁として利用するための強度があることを確認した。
NZフリッチ第1・四半期 中心値で約1,500円(㎥)の値下り
NZ(ニュージーランド)産フリッチの2023年第1・四半期(1~3月積み)価格は、中心値が5万6,000~8,000円(港オントラ、立方㍍)と前回比約1,500円安となった模様だ。
【電子版速報】22年の新設住宅着工、2年連続で増加
丸玉木材 26年めどに第3合板工場建設計画
丸玉木材(北海道網走郡)は25日、2026年をめどに本社(津別)工場敷地内に第3合板工場を建設する構想を明らかにした。
積水ハウスが日産自動車と連携 集合住宅へのEV導入推進プロジェクト
積水ハウス(大阪市)は日産自動車(横浜市)と連携し、住環境への電気自動車(EV)の浸透を推進する施策を展開する「+ePROJECT(プラスイープロジェクト)」を立ち上げた。