SMB建材(東京都)のサミットHR工法を採用した(仮称)大矢野図書館(熊本県上天草市)が2022年10月に木造躯体工事を終え、23年の開館に向けた建設を進めている。
林野庁が森林環境譲与税による都市・山村連携を調査 3割が活用事業に意欲示す
林野庁は2022年12月28日に森林環境譲与税に関するアンケート調査結果を公表した。
JKホールディングス 日新電機の電設資材事業を譲受
JKホールディングス(東京都)は16日、グループ会社のブルケン関東(千葉県習志野市)を通じ、日新電機(東京都)の電設資材事業の譲受契約を締結した。
信州カラ松は保合 合板向け失速で在庫増
年明けの信州カラ松丸太は、価格が横ばいで推移している。
11月の合板供給 20年9月以来の低水準
2022年11月の合板供給は、内外産の合計で40万1494㎥(前年同月比23.5%減)と4カ月連続で減少し、20年9月以来の低水準となった。
マテリアルバンク日本版 自律移動ロボット世界最大手日本初進出
デザインフューチャージャパン(東京都)は11日、自律移動ロボット世界最大手のローカスロボティクス(米国)と建材サンプルのピッキングで事業協力すると発表した。
ライン工業 囲柱ラーメン木構造は新たな段階へ
ライン工業(岐阜県可児市)は、自社開発の国産桧+鋼材で大空間を実現する新工法「囲柱(いちゅう)ラーメン木構造」事業について、木造2階構造が可能となる「汎用型要素解析タイプ」が今年度中にハウスプラス確認検査の評価書を取得する見込みであることを明らかにした。
三基型枠工業 マレーシアの工場で今期COC取得へ
三基型枠工業(東京都)は、マレーシアの現地法人、ケンパネルシステム(サラワク州ビンツル)で、今期中(23年9月期)にもPEFCのCOC認証を取得できる見通しとなった。
22年12月末東京港輸入製品在庫 本格的な在庫減少局面に
東京港の2022年12月末の輸入製品在庫は、17万立方メートル(前年同月比3.0%増)と前月比1万1,000立方メートル減少し、昨年1年間で最も少ない水準となった。
松本設計ホールディングス 耐震診断、AI維持管理を本格販売
松本設計ホールディングス(東京都国立市)は、NPO法人WINと東京大学らで開発した即時耐震診断装置(センサ)と、これを用いて行うAI耐震診断、AI維持管理システムの販売を今月から本格化する。