プレカット工場の11月受注量は、前月受注量から3.9%減と2カ月連続で減少した。
円安激震⑦ 非木質建材・住設、安定供給体制維持のため値上げ
非木質建材・住設メーカーは、昨年の値上げ以降も原料や生産コスト、製品配送費の上昇が続いている。
国土交通省 所有者不明土地の円滑利用へ法改正
「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律」が1日に施行された。
円安激震⑥ 木質建材 収益回復機会遠のく
木質建材は昨年以降、原料・生産コスト高を後追いする形で商品値上げが続いている。
櫻井 集成材・製材ともに国産材化に向け投資進める
櫻井(奈良県吉野郡)は、高温蒸気式減圧乾燥機(オーアイ・イノベーション、容量30立方メートル)2基を増設し、稼働を始めた。
9月の合板供給 輸入16カ月ぶり減少
9月の合板供給は、内外産の合計で45万2,741立方メートル(前年同月比11.7%減)となり、2カ月連続で前年を下回った。
山陽商事 国産エンジンウインチ販売へ
山陽商事(兵庫県伊丹市)のフォレスト・デザイン事業部は、電設工事用機器メーカーの育良精機(茨城県つくば市)が製造する小型軽量のエンジン式ウインチ「EW-S500」の取り扱いを始める。
ナイス 関東物流センターが竣工
ナイス(横浜市)の「関東物流センター」(埼玉県入間郡)第2期工事が完了した。
阪和興業 2期連続で過去最高見込む
阪和興業(東京都)木材部の2022年度の売上高は1,300億円の見通しで、過去最高となった21年度を上回り、2期連続で1,000億円台、過去最高を更新する見込みだ。
ウェアーハウザー スト、46日で終了
ウェアーハウザー(米国ワシントン州)のオレゴン州とワシントン州の山林、木材製品部門で9月13日から始まった労働組合のストライキは、10月28日に終了した。