森林パートナーズ(東京都)はJBN・全国工務店協会(同)が国土交通省の2021年度補正予算の「安定的な木材確保体制整備事業」に提案し、採択された「国内木材供給サプライチェーン構築事業」に参画する。
J-クレジット制度 森林系の創出拡大へ制度改正
温室効果ガスの排出権を取引するJ-クレジット制度で、森林吸収系のクレジット制度の創出拡大を目指した制度改正案が6月末にまとまった。
大谷塗料 無機・有機融合の樹脂塗料発売
大谷塗料(大阪市)は、半造膜の屋外木部用水性木材保護塗料「ソワードステイン」を発売した。
北米製材市況 15種平均が2週続伸
北米製材市況は、7月第1週の構造材15種平均価格が前週比17ドル高の604ドル(1,000BM、ノミナル)となり、2週連続で上昇した。
大三商行サンテック事業部 スカーフジョインターを更新
大三商行(岡山市)サンテック事業部(宮崎県)は、3月にスカーフジョインター3基のうちの1基を更新した。
ウッディーコイケ 平角のJAS取得へ
ウッディーコイケ(埼玉県秩父市)は7㍍まで対応できる横架材のグレーディングマシンと造作加工機を新設した。
メジャーフォレストリー 効率的な資源量把握へAssist Z投入
メジャーフォレストリー(福岡県朝倉郡)は、森林経営計画策定に係る林地の材積推定に、6月からジツタ(愛知県松山市)の森林3次元システム「Assist Z」を導入した。
フォレストエナジー バイオ炭の土壌利用でJクレジット認証
フォレストエナジー(東京都)は6月30日、和歌山県新宮市において稼働中のバイオマス発電所から発生するバイオ炭の土壌改良利用でCO2排出量の削減についてJクレジット認証を取得したことを発表した。
ダイテック 住宅アカデメイアと住宅事業のクラウドシステムを連携
ダイテック(東京都)は6月27日、日本モーゲージサービスの連結子会社で住宅保証サービスなどを提供する住宅アカデメイア(同)と、住宅事業基幹クラウドシステムのプロダクト連携を開始すると発表した。
瀬上製材所 道産カラ松2×10材を安定供給
瀬上製材所(北海道中川郡)は、国産材2×4住宅の建設に取り組む企業への、カラ松2×10材の販売に力を入れている。