巻頭時評 創刊80年 共に「解」を求めて山路を歩もう
越えなばと 思いし峰に来てみれば なお行く先は 山路なりけり
主な記事
本日は32頁建て
▽2~3面 2050年業界10大予測
▽4~6面 これまで、私たちは何を予測したのか?
▽8~9面 新春インタビュー
▽10~13面 中大規模木造建築特集
▽18~21面 業界で活躍するグローバル人材
▽22~25面 2025年も真っ向勝負
▽26~28面 関東市売特集
▽29面 会社特集 イクタ
▽30面 会社特集 山大/福井コンピュータアーキテクト
日本リークレス工業 ラミネートログ専用工場新設
日本リークレス工業(さいたま市)は、ラミネートログ(接着合わせ材)工場を新設し、今春にJAS取得を目指している。
JKホールディングス 足場工事業者を買収
JKホールディングス(JKHD、東京都)は25日、大和ビケサービス(神奈川県大和市)とワイビエス(同)の発行済み全株式取得契約を締結した。
住友林業 裏軒45分準耐火構造で大臣認定不適合
住友林業(東京都)が施工した物件の一部において軒裏の45分耐火構造で国土交通大臣認定に適合しない仕様があったことが判明した。
熊谷組 木材現しの鋼管柱で90分耐火認定取得
熊谷組(東京都)は、90分耐火の大臣認定を取得した「ドレスウッド」を開発した。
2024年の10大ニュース 2年にわたる実需不振
元日の能登半島地震に始まり、歴史的な円安、物流費の上昇、9月まで34カ月続いた持ち家の減少と、2024年の木材・建材業界を取り巻く事業環境は厳しいものとなった。
欧州産Wウッド間柱 1、2月積みは産地価格強含み
欧州産Wウッド間柱の来年1、2月積みの交渉は、前回の11、12月積みから約10ユーロ高の390ユーロ前後(C&F、立方メートル)を中心にまとまりつつある様子。
改正建築基準法アンケート調査 木材建材業界での認知度は80%
本紙では、11月にプレカット工場や資材流通業者120社を対象に「改正建築基準法アンケート」を実施した(有効回答数71社)。