ストローグ(富山県滑川市)は、同社のコネクタを標準採用しているハウスメーカーや地場ビルダー、工務店からの、「ZEH」や「BELS」(建築物省エネ性能表示制度)といった構造計算以外の申請業務のサポートへの要望に応え、3月ごろをめどに申請業務のサポートを開始する方針だ。
2021年、中国林産物輸入 新規林産資源確保浮彫り
関係機関が1日までに集計した2021年の中国林産物輸入量は、丸太が前年比7%近い増加で6,350万立方メートル台に達し過去最高となった。
2022年の着工予測アンケート 予測平均は85万戸の据え置き
2022年の新設住宅着工予測を住宅会社にアンケートしたところ、12社平均は約85万戸(前年比0.8%減)のほぼ横ばいでまとまった。
【電子版速報】伊藤忠建材社長に関野博司氏
21年12月の合板供給 マレーシア、生産減で年内最低の入荷量に
昨年12月の内外産合板供給量は50万300立方㍍と前年同月比11.6%増(前月比4.7%減)。国産合板は年末の休みがあった影響などから生産量は減少した。
旭商事 異業種連携で木製パネル販売
旭商事(岐阜市)は、引っ越し業界最大手のサカイ引越センター(堺市)の子会社であるクリーン・システム(名古屋市)と連携してDIY向け木製パネル「ソリデコ」の販売を開始した。
アイカ工業 メラミン化粧板ほか値上げ
アイカ工業(名古屋市)は、メラミン化粧板、木口化粧板、接着剤、塗り床材を値上げする。
日本木材輸入協会 ウッドショック下、供給網混乱で製品輸入減
日本木材輸入協会がまとめた2021年の主要外材(丸太、製品、木質ボード、構造用集成材)の輸入実績は、総量で前年比4.7%増となり、前年の大幅な入荷減をわずかに補完するにとどまった。
天童木工 国産杉積層材で準不燃材料大臣認定を取得
天童木工(山形県天童市)は、国産杉積層材を用いた防火材料で国土交通大臣認定を取得した。
クリナップ 造作対面を規格・商品化
クリナップ(東京都)は1月26日、ステンレスキャビネットキッチン「STEDIA(ステディア)」で新たに「デュアルトップ対面」を展開すると発表した。