アイリスオーヤマ(仙台市)は、木材活用により業界最軽量化を実現したOAフロア「グリッドフロア ウッドコア 5000N」を発売した。
永大産業 4月からカタログ掲載価格値上げ
永大産業(大阪市)は、4月1日受注分から床材、室内階段、室内ドア、収納などの各種製品(一部の製品を除く)のカタログ掲載価格を5~10%の幅で値上げする。
マイクロメジャー 携帯型の木材強度区分器発売
マイクロメジャー(静岡県島田市)は、専用のスマートフォンを使って丸太や製品のヤング係数、強度区分が測定できる携帯型木材強度区分器「GMー10」を7日に発売する。
関根エンタープライズ 物流拠点に建築訓練施設
プレカットなど住宅資材の運送に特化した関根エンタープライズ(埼玉県越谷市)グループは2月上旬、本社近くに木造の「埼玉建築物流倉庫」を建設する。
J建築システム 木造4階建て共同住宅想定しBCJ構造評定取得
J建築システム(札幌市)は、J耐震開口フレームの高耐力仕様の「高耐力:新J-耐震開口フレーム」(新J.F)を開発し、このフレームを組み込んだ「木造4階建て共同住宅」の構造計算方法で日本建築センター(BCJ)の構造評定を取得した。
中国塗料 バイオマス由来の木質床用紫外線硬化塗料
木質床向け塗料でトップシェアを持つ中国塗料(東京都)は、バイオマス由来の原材料を使用した無溶剤形の紫外線硬化塗料「オーレックスNO.5000 BIOシリーズ」を開発した。
ベトナムのユナイテッドフォレスト 造作用LVLでJAS取得
ベトナムのLVLメーカーのユナイテッドフォレスト(ハノイ市)は、自社工場で造作用LVLのJAS取得に踏み切り、日本での市場開拓を目指す。
日本複合・防音床材工業会 21年複合フロア、生産量6.5%増
日本複合・防音床材工業会が発表した複合フロアの2021年の生産量は1981万4,900坪(前年同期比6.5%増)、販売量は2,027万7,200坪(同3.1%増)と、ともに増加した。
ミライト・ホールディングス 西武建設を子会社化
ミライト・ホールディングス(東京都)は1月27日、西武ホールディングス連結子会社の西武鉄道が保有する西武建設(埼玉県所沢市)の株式を取得し、子会社化することを決定した。
山口県東部の3組合合併で調印 6月に県内最大の森林組合誕生
山口県東部の10市町にまたがる3つの森林組合の合併が決まり、1月26日に関係者で調印式が行われた。