セトラグループ(スウェーデン)は、今後数年内に各生産工場で設備投資を推進し、グループ全体の生産底上げを図る。
ハンプトン・ランバー BC州内陸の新工場稼働へ
ハンプトン・ランバー(オレゴン州、スティーブ・ジカCEO)がカナダBC州フォート・セント・ジェームスで建設を進めているSPF製材の新工場が、今年の中頃にも稼働する。
サイプレス・スナダヤ トド松集成管柱を生産
サイプレス・スナダヤ(愛媛県西条市)は、北海道産トド松を、CLTに加え構造用集成材での製品化にも踏み出した。
北恵 売上高、過去最高を記録
北恵(大阪市)の2021年11月期は増収減益。配当は24円(株)で前期比1円の減配。売上高はすべての商品・工事、地域別で前期を上回り、過去最高を記録した。
21年11月の合板供給 内外産とも供給増も品不足解消せず
昨年11月の内外産合板供給量は52万5,000立方メートルと前年同月比22.8%増(前月比0.2%増)となった。
米国の米松丸太 現地向け価格が急騰
米国西海岸で米松丸太価格が急騰している。現地向けは昨年末の段階で日本向け価格を上回り、年明けはこれを大きく引き離す水準まで上昇しているという。
1、2月積みWウッド間柱 600ユーロ前後に集約
1、2月積みWウッドKD間柱の交渉が昨年末に決着し、主要産地企業の成約価格は580~630ユーロ(C&F、立方メートル)でまとまった。
マレーシア サバ州、丸太輸出禁止を解除
マレーシア・サバ州政府は2018年5月から続いた丸太輸出禁止を3日に解除した。
1日からロシア丸太輸出禁止
ロシアは1日から、丸太の輸出が原則禁止になったほか、2日からは厚さと幅が10センチ以上の未乾燥製材(含水率22%以上)は立方メートル当たり200ユーロ(226ドル)の輸出税を課税することになった。
ウッドカンパニーニチナン 日南町でコンテナ苗12万本
鳥取県西部の林業の町、日南町で日南町森林組合(鳥取県日野郡)や町、素材生産者らが出資するウッドカンパニーニチナン(同)が建設を進めていた苗木生産のための施設が完成し、昨年12月22日に竣工式が行われた。