渡辺パイプ(東京都)は、建設テック系スタートアップ企業への積極的な投資を行い、それらの企業が開発したサービスを顧客に提案し、集客・創客から受注・生産などの業務効率化につながる支援を行っている。
SPF・Jグレードの来年第1・四半期、高値10万円を維持
カナダ西部内陸部産SPF製材の来年第1・四半期価格はJグレード2×4~8が1,150~1,250ドル(C&F、1,000BM、ノミナル)と前回比150~250ドル安となった。
増木工業 フルパネル生産システムの構築進める
増木工業(埼玉県新座市)は、戸建て住宅のフルパネル生産システム化の構築を視野に、柱、耐力面材、断熱材、サッシ、防水シート、通期胴縁までを一体としたパネル生産に取り組んでいる。
国土交通省 22年度税制改正概要 住宅ローン減税4年延長
国交省は11日に発表した2022年度税制改正概要で、住宅ローン減税を4年間延長し、控除率を既存の1%から0.7%に引き下げ、控除期間を13年とした。
デュポン・スタイロ 「スタイロフォーム」など値上げ
デュポン・スタイロ(東京都)は10日、押出法ポリスチレンフォーム断熱材関連商品の20%値上げを発表した。
タツミ 新たな柱頭柱脚金物、来年から販売
タツミ(新潟県見附市)は、高耐力の柱頭柱脚金物「HPB-46」の販売を来年1月から開始する。
北米製材市況 15種平均が前週比113㌦高
北米製材市況は、12月第2週の構造材15種平均価格が前週比113㌦高の786㌦(1000BM、ノミナル)と上昇幅を広げた。
朝日ウッドテック 複合フロアの一部を受注停止
朝日ウッドテック(大阪市)は10日、複合フロアで薄物MDFを基材に使用している、一部の対象製品の受注を停止した。
けせんプレカット事業協同組合 ビルダーへの木材安定供給力拡充
けせんプレカット事業協同組合(岩手県気仙郡)は、製材ラインを全面更新し生産を開始した。
山西 弥富工場に大断面CLT加工機を導入
山西(名古屋市)は、プレカット加工拠点の弥富工場(愛知県弥富市)に超大断面CLT加工機MPS―71(宮川工機)を導入し、11月下旬から稼働を開始した。