山西(名古屋市)は、取引先大工・工務店の支援策として、住宅の長期保証・定期点検をサポートする「PROWOOD ロングハウジングサポート(PLHS)」の提供を開始した。
日本建築士会連合会 木促法協定第1号を締結
日本建築士会連合会(近角眞一会長)は20日、国土交通省と木材利用促進協定を締結した。
トムラソーティングソリューションズ 非加工木材と加工木材をAIで選別
トムラソーティングソリューションズ(ノルウェー)は、人工知能の一種であるディープラーニングを世界で初めて木材リサイクルのアプリケーションに採用し、木材リサイクル分野の提案を強化する。
ウッドショック渦中の中間決算① 住宅会社 資材高騰も増収増益
大手住宅会社は資材価格の高騰を受けながらも増収増益となった。
YKK AP インテリア建材を拡充
YKK AP(東京都)は18日、商品を拡充したインテリアドアシリーズ「famitto(ファミット)」を発売した。
坂詰製材所 中間土場を整備
坂詰製材所(新潟県阿賀野市、坂詰一年会長)は素材生産者2社と共同で工場隣地に中間土場を整備し、今月から運用を開始した。
八溝多賀木材乾燥協同組合 乾燥機等の増設に着手
八溝多賀木材乾燥協同組合(茨城県常陸大宮市、皆川正一代表理事)は、増加する乾燥材需要に対応するため、高温乾燥機5基、ボイラー1台、モルダー1台、グレーディングマシン1台、自動桟積み機1台の導入工事に着手した。
合板ショック⑦ 小売の対応 予期せぬ合板不足に困惑
国産針葉樹合板の不足感を見越して直ちに在庫手当てに動きだした販売店は少ない。
タツミ 高耐力梁受け金物「TNシリーズ」12月末発売
タツミ(新潟県見附市、山口紳一郎社長)は、中大規模木造用の高耐力梁受け金物「TN(テックワン ネクスト)シリーズ」の販売を12月末から開始する。
住まいの屋根換気壁通気研究会 日本初の住宅外皮マイスター制度
住まいの屋根換気壁通気研究会(大阪市、神戸睦史理事長)は19日、来年2月末にも「住宅外皮マイスター」資格認定者が誕生する見通しを示した。