米ツガ再割製材の値上げが大詰めを迎えている。
大建工業 NZのMDF2社事業活動中止
大建工業(大阪市)は、ニュージーランド(NZ)のMDF生産拠点であるダイケンニュージーランド(DNZ、NZランギオラ市)とダイケンサウスランド(DSL、同ゴア市)の2社について、生産・出荷等の事業活動を中止していることを明らかにした。
福栄 RAP工法完成、まずは九州で提案
福栄(長崎県島原市)は自社開発のRAP(Right Angle Panel、直角パネル)工法で、ネットイーグル(福岡市)との共同で構造・羽柄プレカットの加工データと連動できるサイディングプレカット(SDPC)ソフトの開発を終えた。
大阪市立大大学院准教授がカナイと共同開発 採光を確保した格子型耐力壁
石山央樹大阪市立大学大学院工学研究科准教授は、木造住宅リノベーションに利用できる格子型耐力壁「KOMOREBI」をカナイ(埼玉県八潮市)と共同で開発した。
エクイス、東北電力 新潟東港でバイオマス発電事業
東北電力は26日、エクイス・デベロップメント・ピーティーイー(エクイス、本社=シンガポール)が設立した新潟東港バイオマス発電合同会社に出資参画すると発表した。
セトラグループ 23年までに新製材ライン稼働
セトラグループ(スウェーデン)は、シンスカットバルグ工場に小径木製材ラインを追加整備し、2023年までに稼働させる。
国産針葉樹合板 ひっ迫感一段と強まる
国産針葉樹合板は盆休み明けからひっ迫感が強まっている。
【電子版速報】7月の新設住宅着工 年率換算2年ぶり90万戸超え
ニチハ 鉄骨造1時間耐火構造認定を取得
ニチハ(名古屋市)は、金属製外壁材「センターサイディング」の限定2柄が鉄骨造1時間耐火構造の認定を取得した。
京都大学・住友林業 世界初、宇宙で木材暴露実験
京都大学(京都市)と住友林業(東京都)は、世界初の「国際宇宙ステーションでの木材の宇宙暴露実験」を開始する。