北海道で木質パネルがひっ迫している。
欧州産WウッドKD間柱9、10月積み 上値700ユーロ台で前回並み維持
欧州産WウッドKD間柱の9、10月積み価格は前回7、8月積みとほぼ同水準で、上値は700ユーロ台(C&F、立方メートル)の高値圏を堅持している。
コマツ 林業機械工場を新設
コマツ(東京都)は、子会社で林業機械を製造・販売しているコマツフォレストAB(スウェーデン・ウメオ)の新工場を建設し、生産を本格化した。
丸山木材工業 鉄骨構造建物に「燃エンウッド」採用
丸山木材工業(岐阜県中津川市)は、中津川市新町地内に5階建てホテル「まちのホテル中津川(仮称)」を建設する。
国交省など3省「省エネ対策等のあり方検討会」 25年度までの義務化を視野
国土交通省は、2025年度までの住宅の省エネ基準義務化を設定した。
日本木工機械展2021 総合的な木材産業技術展に
日本木工機械工業会は24日、今秋開催の「日本木工機械展/Mokkiten Japan 2021」の概要を発表した。
秦野市森組 簡易製材機を導入
秦野市森林組合(神奈川県秦野市)は簡易製材機ウッドマイザーLT35を導入した。
ポラテック 合板不足で加工量9%減
ポラテック(埼玉県越谷市)プレカット事業の8月度は、構造材加工9万4,909坪(前年同月比5.1%減)に対し、合板加工4万9,569坪(同9.0%減)と、合板加工が落ち込んだ。
茅ケ崎バイオマス発電所 バイオマス発電所が稼働
剪定枝を主燃料にした茅ケ崎バイオマス発電所(神奈川県茅ケ崎市)が稼働を始めた。
エスウッド ストランドボード第2工場建設へ
国産材ストランドボード製造のエスウッド(岐阜県各務原市)は、第2工場の建設に着手した。