早稲田大学高口研究室は、奥井組、兼松サステック、シネジック、太陽エコブロックスと共同で「プレミアム木塀」を開発した。
21年上半期複合フロア 国産針葉樹基材は22%増、シェア4割超へ
日本複合・防音床材工業会が発表した2021年上半期の生産量は955万1,500坪(前年同期比5.4%増)、販売量は963万9,200坪(同2.2%増)とともに増加した。
日本ハウスホールディングス 17年ぶりに主力商品改定
日本ハウスホールディングス(東京都)は、9月から「日本の家・檜の家」の「館」「極」「輝」「雅」を新たに販売する。同社にとって17年ぶりの商品改定。
クリエイト礼文、ウイング東北支店 進化した国産材2×4住宅
クリエイト礼文(山形市)は仙台市内に、すべての構造材に国産材を使用した物件の建築を進めている。
サンエイコー東日本 合板プレカット事業強化
在来軸組壁パネルメーカーのサンエイコー東日本(千葉県八千代市)は、断熱材プレカット事業を行う千葉工場について、これまでは借地だったが、11月に関連企業のサン・福介家(同)が工場敷地を取得する。
リンケン 山口で大型パネル製造へ
集成材や住宅部材を製造するリンケン(山口市)は、ウッドステーション(千葉市)が普及を進める大型パネルの製造に乗り出す。
LIXILと旭トステム外装 外装建材を値上げ
LIXIL(東京都)と旭トステム外装(同)は、外装建材のメーカー希望小売価格を上げる。
21年上半期木材輸出 丸太、製材とも量・単価が2桁上昇
2021年上半期の木材輸出量は、丸太が81万立方メートル(前年同期比27.7%増)、製材が10万立方メートル(同40.2%増)に増加した。
天龍製鋸 中国とタイの生産拠点増強へ
天龍製鋸(静岡県袋井市)は、中国とタイの海外子会社で設備投資を行うと発表した。
7月の住宅会社受注動向 ウッドショックで駆込み需要
広域ビルダーの受注が好調で、上場する広域ビルダー3社の7月度受注金額平均は前年同月比24%増と、6カ月連続で増加した。