大手集成材メーカーの櫻井(奈良県吉野郡)は、本社管柱生産ラインのFJシステム1台を更新し、7月から本稼働に入った。
川井木材 自走式タワーヤーダ導入で生産効率向上
林産事業を行う川井木材(高知県長岡郡)は、生産効率向上や安全性の確保を目的に、自走式クローラ型タワーヤーダ(オーストリア・コンラート)を導入した。
永大産業 本社新倉庫が完成
永大産業(大阪市)は3日、昨年7月から工事を進めてきた新しい本社物流倉庫(鉄骨造2階建て、延べ床面積約2,850坪)が完成したと公表した。
サンメイト一級建築士事務所 CLT耐震壁でマンション改修
サンメイト一級建築士事務所(東京都昭島市)は、CLTなど木質耐震壁によるマンションの耐震改修事業などを手掛けていく。
6月の合板供給 国産、在庫薄でひっ迫感
6月の内外産合板供給量は49万1,900立方メートルで前年同月比19.7%増(前月比7.4%増)となった。国産はフル生産を続けるが、在庫は薄くひっ迫感が強い。
インターフォー BC州内陸で減産
北米の製材大手であるインターフォーは7月29日、8月にカナダBC州内陸で5,000万BM(約8万5,000立方メートル)の生産減が予想されるとの見通しを発表した。
西粟倉村 木質ガス化発電を開始
百年の森林構想を掲げる岡山県北の西粟倉村が木質ガス化発電施設の運用を始めた。
チリ産ラジアタ松製材 5番船は400ドル前後に
梱包用チリ産ラジアタ松製材品の2021年5番船(9月配船)は薄板・割角のいずれも400ドル(C&F、立方メートル)前後で、前回比約30ドル高となった。
テクノウッドワークス 超大断面CLT加工機が稼働
テクノウッドワークス(栃木県鹿沼市)は、本社工場(同さつき町)に非住宅向けの超大断面CLT加工機を設置し、7月21日から試運転を開始した。
JKホールディングス KEY BOARDが井田商事を吸収合併
JKホールディングス(JKHD、東京都)は2日、連結子会社であるKEY BOARD(同)が井田商事(大阪市)を吸収合併することを発表した。