絆ジャパン(東京都)は7日、差別化資材販売事業のHMS(名古屋市)を買収したことを発表した。
国有林 4森林管理局が需要増に対応
国産材丸太の需要急増を受け、九州、近畿中国、関東、東北の4つの森林管理局は、立木販売の前倒しの継続及び新規実施を決めた。
5月の合板供給 輸入、産地と品目で入荷量にばらつき
5月の内外産合板供給量は45万8,000立方メートルと前年同月比7.0%増(前月比4.4%減)となった。
輸入材過去最大値上げの衝撃➂ 在来向け米材輸入製品 KD小角の輸入コスト10万円前後に
在来軸組工法向け輸入米材製材の第3・四半期価格は、カナダ沿岸製材大手の米松KD小角が887ドル(C&F、立方メートル)、米ツガKD小角が847ドル(同)、輸入コストで10万円(港オントラ、立方メートル)前後になる一方、カナダBC州内陸産米松KDタルキは1,155ドル(同)、輸入コストで13万円超(同)になり、品目による価格差が鮮明になった。
エーティーエー 新世代インクジェットプリンター
エーティーエー(東京都)は、国内プリンターメーカーとして初めて、高機能溶剤系インクカートリッジZion(ザイオン)に対応したTIJ(サーマルインクジェット)方式のプリンターを開発した。
LIXIL 樹脂窓「EW」を発表
LIXIL(東京都)は5日、新たな樹脂窓シリーズ「EW」を発表した。
九州各地の製品市場 桧KD土台、1カ月で2倍近く
九州内消費地で桧KD、同グリン土台がすさまじい急騰ぶりだ。
YKK AP 木製内窓の商品化を支援
YKK AP(東京都)は5日、木製内窓の普及に向けた支援を始めたことを発表した。
石巻合板工業 通常出荷体制に
ノダ(東京都)は5日、3月20日に火災事故が発生した連結子会社の石巻合板工業が通常出荷体制に戻ったと発表した。
輸入材過去最大値上げの衝撃② Jグレード前回比800ドル高、輸入コスト14万円に
カナダ西部内陸産SPF2×4製材の第3・四半期及び7月積み価格は、Jグレード2×4~8が前回比800ドル前後高の1,800~1,830ドル(C&F、メーンポート、1,000BM、ノミナル)となった。