七呂建設(鹿児島市)は6月28日、ウッドショックへの対応について、当面は住宅販売価格を据え置く方針だと発表した。
日本木材防腐工業組合の第1・四半期 土台生産に材不足の懸念も
日本木材防腐工業組合(東京都)の2021年度第1・四半期(1~3月)の防腐木材生産量は4万4,244立方メートル(前年同期比5.0%減)と減少した。
JCEオーバーシーズ アモルファス合金使った床暖房システム
JCEオーバーシーズ(東京都)は今夏から、アモルファス合金を使用した電気式床暖房「アモルファスヒーター」を販売する。
ログビルド VR活用した現場管理システム開発
ログビルド(神奈川県藤沢市)は、リモート施工管理ロボット「Log Kun」(ログクン)に加え、「Log Walk」(ログウォーク)という新たなリモート施工管理サービスを開発した。
第3・四半期欧州産ラミナ W・Rウッドとも600ユーロに
欧州産ラミナの第3・四半期価格はWウッド、Rッドとも600~620ユーロ(C&F、立方メートル)と見られる。
リグノマテリア 世界初、改質リグニンのプラント竣工
リグノマテリア(東京都)を中心とする共同事業体は6月30日、杉由来の新素材「改質リグニン」の安定生産を実証する世界初のプラントを、茨城県北の宮の郷工業団地内で竣工した。
5月の新設住宅着工 総数3ヵ月連続で増加
5月の新設住宅着工は総数が7万178戸(前年同月比9.9%増)と、3カ月連続で増加した。
フルタニランバー 特殊性質の水を生かした新乾燥システム
フルタニランバー(石川県金沢市)と水処理を行う澤本商事(同)、建築事業を手掛ける大門システムズ(同)は、3社共同で乾燥システム事業を展開し、木材乾燥システム「Woodbe(ウッド・ビー)」を提案している。
シン・エナジー 和歌山県有田川町でCHP施設
シン・エナジー(神戸市)は6月18日、和歌山県有田川町で計画している小規模木質バイオマス発電事業で地鎮祭を行ったことを公表した。
和歌山県 紀州材の需要を喚起
和歌山県は強い紀州材の需要喚起対策として今年度、新たに2つの取り組みを開始した。