ヤマエ久野(福岡市)は1日付で、金属防水工事・屋根緑化等を行う栄住産業(福岡市)を子会社化した。
4月のプレカット調査 ビルダーの受注活発化
4月の全国プレカット各社の平均受注は93.8%(前年同月比2.5%増)と、2月を底に2カ月連続で増加した。
木栄 密回避した木製避難所
木栄(兵庫県丹波市)が、コロナ禍で三つを回避する木製屋外避難所(約2畳、天井高最大2.5㍍)を開発した。
西尾レントオール ATA-CLT構法で倉庫3棟建設
建設機械レンタル大手の西尾レントオール(大阪市)は、ATA-CLT構法を進化させた木造倉庫3棟を建設中で、この後5棟、合計8棟まで具体的な計画を持つ。
北森カレッジ 道産材で北海道の森づくり学舎竣工
北海道立北の森づくり専門学院(北森カレッジ、旭川市)の木造校舎が完成した。
ヤマサンワタナベ 大径材対応の製材機導入
ヤマサンワタナベ(栃木県矢板市)は、最大で元口50センチ径まで製材可能なツインバンドソーPP5030―1200(オー・アイ・イノベーション)を新たに導入した。
住友林業 木ぐるみCTで3時間耐火構造認定を取得
住友林業(東京都)は、オリジナル木質部材「木ぐるみCT」で、2月に梁部材で3時間耐火構造、3月に柱部材で2時間、3時間耐火構造の国土交通大臣認定を取得したことを発表した。
第3次ウッドショックの波紋⑤ 欧州材 かつてない値上げと供給縮小
欧州材の日本向け成約価格は、2020年下期から交渉時期を迎えるたびに値上げの勢いが強まり、今年第2・四半期は欧州産構造用集成材で前回比約100ユーロ高を記録した。
国産針葉樹合板 急速に引き合い増加
国産針葉樹合板は急速に引き合いが強まっている。
ウェスタンフォレストプロダクツ 4~6月積みバルク船を確保
ウェスタンフォレストプロダクツ(カナダBC州)は、カナダ主力工場からの4~6月積みの製品(米ツガ、米松、米ツガ原板)供給について、納期が定まらないコンテナ輸送ではなく、予定どおりの配線が見込めるバルク船を手配したことを明らかにした。