三津橋産業(北海道士別市)は、3月中旬から同社製材事業で2×4製材の生産を開始する。
3月のプレカット調査 受注低水準つづく
3月の全国プレカット各社のエリア別平均受注は87.9%(前年同月比0.3%減)と、3カ月ぶりに増加した。
ベリィクヴィストシリアン Wウッド2×4製材の日本向け供給を拡大
Wウッドの原板、ラミナ、2×4製材の日本向け供給を手掛けるベリィクヴィストシリアン(スウェーデン)はプレーナー製品を増産し、住宅向け及びホームセンター向けの2×4製材の日本向け供給を拡大する。
i-木構 特定畜舎の木造化を提案
木造構造設計のi‐木構(愛知県岩倉市)は、畜産業者向けに特定畜舎の提案を積極化していく。
苫小牧広域森組 新工場建設を決定
苫小牧広域森林組合(北海道勇払郡)は、2月25日に開いた通常総会で、現在、町内穂別和泉にある製材工場の隣接地に新たに製材工場を建設することを決定した。
【電子版速報】ナイス、平田元会長らに有罪判決、 平田・日暮両氏は執行猶予
フォレストエナジー 津山市で木質ガス化発電を計画
フォレストエナジー(東京都)は、岡山県北の津山市で、2年後をめどにFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)に基づく木質ガス化発電事業を始める。
カナダ西部内陸産SPF、史上初の1,000ドル台に
カナダ西部内陸産SPF2×4製材の第2・四半期及び4月積みの日本向け輸出価格は、Jグレード2×4~8が1,000~1,050ドル(C&F、1,000BM、ノミナル)で前回比350~400ドル高となった。
住友林業 4月からPCa基礎三重工場が稼働
住友林業(東京都)は、施工品質、工期確保などのため基礎のプレキャストコンクリート化(PCa)を進めており、2024年に全体の約2割、1,600棟体制とすることを目指している。
ナイス ビルトインタイプの空気清浄システム開発
ナイス(横浜市)は、新築戸建てにビルトイン式で設置できる空気清浄システムの販売を始めた。