大建工業(大阪市)は10日、富山県を中心に伝統産業を営む複数の企業とコラボレーションして、非住宅市場向け「コンセプトモデル」ドアを完成させたことを明らかにした。
メガソフト 3D表示、ARへも対応
メガソフト(大阪市)は施主が自らデザインした住宅を360度画像やAR(拡張現実)で楽しめる3DCGソフト「3Dマイホームデザイナー13」を発表。
フィンランド製材ストライキ、工場再開遅れる恐れ
フィンランドの木材業で1月27日に発生したストライキは、経営者側と労働組合の労使交渉が妥結に至らず、当初予定されていた3週間の工場停止期間が、1週間程度延長される可能性が出ている。
鹿児島県 CLT、2×4加工拠点を計画
鹿児島は2019年度補正予算でCLT、2×4製材などを生産する木材加工拠点を姶良郡湧水町に整備する計画で、近く予算案を提出する。
エヌ・シー・エヌ、ネットイーグル 非住宅の構造設計で合弁会社
エヌ・シー・エヌ(東京都)とネットイーグル(福岡市)は10日、大規模木造非住宅分野の構造設計事業について業務提携し、同日付で合弁会社、木構造デザイン(東京都)を設立した。
パナソニックLS社 21年度に東南アジアで売上1000億円
パナソニック ライフソリューションズ社(大阪府門真市)は6日、2020年度から東南アジアで電材、住宅設備事業の成長戦略を加速させることを明らかにした。
オーシカ 合板用リグニンフェノール接着剤開発
オーシカ(東京都)は合板用リグニンフェノール接着剤を開発した。既に新潟合板振興(新潟市)で実施実験を繰り返しており、1月7日付でJAS認定を追加取得している。
チリ産ラジアタ松、2番船入港、1カ月以上の遅れ
梱包用チリ産ラジアタ松製材品の2020年2番船が、当初より1カ月近く遅れることになった。
次世代住宅ポイント19年12月分、リフォーム申請が急増
次世代住宅ポイントの申請戸数が急増している。
協和木材 米国へ杉製材輸出が安定
協和木材(東京都)は、約2年前から米国への杉製材輸出の可能性を検討し始め、試験的な出荷を経て昨年から本格的にスタートした。