永大産業(大阪市)は16日、宿泊施設向けシステム家具「Orroom(オアルーム)」を発売する。これにより非住宅分野での品ぞろえを強化する考えだ。
大倉 中国AIoTプラットフォームとパートナーシップ契約
大倉(大阪市)は9日、中国のAIoTプラットフォームであるTuya Smart(浙江省杭州市)とパートナーシップ契約を提携した。 Smartが提供するスマート家電及びスマートホームの機能を標準仕様として販売する予定だ。
欧州産構造用集成材 先行契約の欧州大手、R平角値上げ
欧州産構造用集成材の2020年第1・四半期契約は12月に入り各サプライヤーの交渉が本格化しているが、Rウッド集成平角の産地価格は小幅ながら値上がりし、長らく続いていた弱含みから反転した。
19年度補正予算林野関係 設備投資や輸出支援に360億円
2019年度補正予算案は、林野関係の補正予算は総額814億円で、工場の設備投資などを支援する集成材国際競争力強化・輸出促進対策に360億円、間伐や路網整備、再造林などを補助する森林整備事業に218億円が計上された。
12月のプレカット調査 見積もりが急速に減少
12月の全国プレカット各社の平均受注(各エリア平均の全国平均)は、100%(前年同月比5.5ポイント増)となり、なんとか100%台を保った。
上信越、原木高・製品安が製材直撃
上信越の原木相場は10月以降、品薄高が続いており、伐り旬を迎えた今月に入っても期待したほど出材量は増えていない。
アンタス AI×RPAで設計業務効率化
アンタス(札幌市)は、ウィンドウズアプリを外部から自動制御できるAI(人工知能)×RPA(ロボットによる業務自動化)を開発した。
エスケイ工業 ブラックペレット製造機を発売
スクリューコンベヤーやもみ殻連続炭化装置などを製造するエスケイ工業(千葉県東金市)は、木質バイオマス炭化燃料(ブラックペレット)の製造装置を開発し、来年1月に発売する。
TOTO 中級ゾーンの商品拡充
TOTO(北九州市)は、戸建て、マンションリフォーム向けシステムバスの中価格帯商品を全面刷新するとともに、同価格帯の洗面化粧台で狭小空間対応商品を追加し、来年2月3日に発売する。
フィット ケベック州の工業化住宅2社と提携
フィット(東京都)は11日、カナダ・ケベック州の工業化住宅会社であるNAストラクチャーズ、アメリカン・ストラクチャーズと、日本での合理化規格型住宅の部材供給パートナーシップ提携を目的に了解覚書を交わした。