ジューテック(東京都)は、FSC認証全層ファルカタ構造用合板の販売を開始
した。
ジューテック(東京都)は、FSC認証全層ファルカタ構造用合板の販売を開始
した。
9月のプレカット工場受注量は前年同月比1.8ポイント減で、前月比6ポイント増とほぼ前年並み。
AQ Group(さいたま市)は、新たな組織「フォレストビルダー」を構築し、地域工務店や地域ゼネコンとともに都市木造化への取り組みを加速させている。
7月の内外産合板の供給量は2カ月連続で増加した。輸入合板の入荷が増えたことが主な要因。
王子ホールディングス(東京都)は11日、同社が行った国内社有林の経済価値評価の結果と、さらなる定量化プロジェクトの実施について発表した。
山口県東部森林組合(山口県岩国市)は、岩国市が所有する錦町内の造成地(岩国市錦町)を借り受け、林内に放置された枝葉などの林地残材をチップ化する「錦川バイオマスチップ製造施設」を、来年年明けをめどに整備する。
綿半ホールディングス(長野県飯田市)は6日、子会社の綿半建材(同松本市)を通じて須江林産(同佐久市)の全株式を取得したと発表した。
勝山木材市場(岡山県真庭市)では、新たに設置したモルダー加工機が稼働を始めた。
福島県内では、6月から始まった杉丸太の弱含みが続いている。
コシイプレザービング(大阪市)は、「ハウスガードシステム」を全国160社(北海道除く)の工務店に提供している。