コンピューターシステム研究所(東京都)は、木造建築物構造計算システム最新版「KIZUKURI Ver9.0」を、25日から販売する。
赤庄産業 中温乾燥機を導入
赤庄産業(奈良県吉野郡)は同社美浜工場(和歌山県日高郡)に東北通商の中温乾燥機(30立方メートルタイプ)を設置した。
輸入南洋材合板 円高も現地通貨高で産地値上げ
輸入南洋材合板は、8月下旬にかけて産地メーカーが値上げを打ち出した。
主要プレカット会社 繁忙期控え受注回復するか
年初から工場稼働が低迷した木軸プレカットは7月にいったん受注が回復したものの、8~9月に入っても勢いに乗り切れていない。
大阪府建築士会と日本建築材料協会 香港工業総会との関係強化
大阪府建築士会(大阪市)と日本建築材料協会(同)は5日、大阪市内で香港工業総会とMOU(基本合意書)を締結した。
アイカ工業 茨城工場内に高級人造石の新工場棟
アイカ工業(名古屋市)茨城工場(茨城県古河市)内に高級人造石「フィオレストーン」の新工場棟(第2工場と加工ライン増設)が完成した。
高知県木協建材・高知県木材商業協組 2協組連携で木軸パネル提供
高知県木協建材協同組合(高知市)と高知県木材商業協同組合(同)は、「MKP壁パネル」を共同で制作し、販売を始めた。
国産針葉樹合板 8月末から大口向けで下落
国産針葉樹合板は8月最終週から、関東の大口需要家向けで下落している。
大建工業 三重工場で塗布設備を増設
大建工業(大阪市)は2日、三重工場(三重県津市)内の久居工場で、ラミネートラインの塗布設備増設工事が完了し、本格生産を開始した。
長野WB工法友の会・根羽村森組・長野県の3者で長野県初の木材利用促進協定
長野WB工法友の会と根羽村森林組合(長野県下伊那郡)、長野県の3者は4日、長野県庁で都市の木造化推進法に基づく建築物木材利用促進協定を締結した。