国土交通省の2025年度予算案は一般会計5兆9528億円で前年度並みを計上した。
ウッドテクノス 横架材ラインを更新
ウッドテクノス(高知市)は、横架材加工機などプレカット設備の更新を決めた。
米松小割・小角製品 輸入・国内挽きとも強含む
全国的に米松小割や小角製品が強含んでいる。円安基調で輸入コスト高が敬遠され米松輸入製品の入荷が少なく供給不足が続いたことが背景にある。
HSティンバーグループ ラトビアの製材工場買収
HSティンバーグループ(オーストリア)は9日、ラトビアの製材工場ヴィカ・ウッドの買収契約締結を明らかにした。
光洋産業 接着剤でバイオマスマーク認定取得
光洋産業(東京都)は、各種木質系基材と化粧シートの張り合わせに用いるシート張り用接着剤として、初のバイオマスマーク認定を取得した。
ポラテックの12月度加工実績 非住宅が堅調推移
ポラテック(埼玉県越谷市)の2024年12月度加工実績は、構造材と羽柄材でほぼ前年並みとなった。
主な記事
本日は28頁建て
▽2~4面 2050年業界10大予測
▽6~10面 2025年の市況展望
▽11~13面 2025年も真向勝負
▽14~15面 中国地方版
▽18~19面 四国版
▽22~24面 我が社のネット戦略
24年11月の合板供給 国産出荷、24年最高を更新
2024年11月の合板供給は内外産で40万5,000立方メートル(前月比0.6%増)となり、24年で最高となっていた10月を上回った。
エノ産業 AI判定による節検出スキャナー開発
エノ産業(北海道上川郡)は、AI技術を活用した「節検出スキャナー」を開発した。
主な記事
本日は32頁建て
▽2~4面 2050年業界10大予測
▽6~9面 2025年の市況展望
▽10面 上信越版
▽12~13面 人手不足・人材育成時代の戦略
▽14~15面 北海道版
▽18~19面 九州版
▽22~24面 2025年も真っ向勝負
▽28~29面 東北版