北関東で国産材丸太価格が上昇している。丸太が伐り旬の新材に切り替わり、手持ち在庫の少ない製材工場の引き合いが集中しているためだ。
院庄林業 SuMPO EPDを取得
院庄林業(岡山県津山市)は、同社の桧・Rウッド・Wウッドの集成材と桧ムク材で環境製品宣言ラベルのSuMPO(さんぽ)EPD(旧・エコリーフ)を取得した。
吉野石膏 廃石膏100%利用の石膏ボード
吉野石膏(東京都)は2025年1月、廃石膏ボードを100%使用した「タイガーR100」を発売する。
ウイング 資材販売など3社をグループ化
ウイング(東京都)は、グループとしての事業体制の強化を進めている。
中大規模木造建築向け初のグレー本発刊
日本住宅・木材技術センター(東京都)は、中大規模木造建築向けのグレー本(構造設計の手引書)を発刊した。
リヴ 京都市で木造3階建て事務所
リヴ(京都市)は、京都市内に木造3階建て事務所ビルを建設した。
構造用集成材 競合品の値下がり背景に弱含み
構造用集成材は7月から8月にかけて値上がりし、その後不安定ながらも横ばいを保っていたが、競合する米松製材の値下がりの影響を受け、弱含みが表面化してきた。
【電子版速報】秋の叙勲 旭日小綬章に元日合連会長の又賀氏
【電子版速報】秋の褒章 黄綬に岡銘代表佐藤氏やマツシマ林工社長松島氏
山口県防府市新庁舎が竣工 フロア天井に県産杉を多用
老朽化で建て替え工事が進められていた山口県防府市市役所の新庁舎が完成し、11月2日の竣工式に先立って10月28日、報道陣に公開された。