記事バックナンバー

オリジナルパネルと軽天材を利用した躯体モデル(佐藤木材工業)

木造で建てられた東京中央木材市場、冨里本社本社棟

ジューテック新本社ビルの木造部内観

2015年11月から稼働している宮の郷木質バイオマス発電所

多摩産材入り人工再生木「プラスッド―TM」(フクビ化学工業)

隼Ⅲ・プログレス(pro)は隼Ⅲの約半分の大きさ(田原商会)

準不燃3層LVLの試作品(ユニウッドコーポレーション)

増設した三重工場河芸の「トリニティオトユカ45」製造ライン(大建工業)

CLT大梁の架設作業(岡山大学で)

浮造りの板目調でカラー展開も充実しており、意匠性の高いウッドデッキを実現する(三勇床工事)
記事ランキング
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 大阪・関西万博を歩く② 「住友館」桧合板で山々を表現
- 阪和興業 木の城たいせつへ出資、非住宅木造強化
- 4月のプレカット調査 2月大底から回復傾向
- 大倉工業 集成材子会社を設立
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画