記事バックナンバー

工場屋根に太陽光パネルを設置。年間平均で約30%の電気を自給自足できる見通しだ(いわき材加工センター)

左から、YOU テレビ中谷社長、菊池建設松本社長、ナイス杉田社長、林野庁織田長官、 ナイスユニテック遠藤社長、ウッドファースト伊藤社長、ナイスプレカット湯田社長

エツサスの平屋モデル(ウッドリンク)

気仙木加連が導入しているツインバンドソーとツインテーブル

LVLの140E製品(キーテック)

スマホで木材を撮影するだけで、木材のDXFデータ化を行う(VUILD)

「MC―3200EX」の進化版(仮)。片手で持てる機器となっている(エーティエー)

台板用の2.5㍉厚薄物合板(新潟合板振興)

完成した木造3階建ての新ビル(studio KOIVU一級建築士事務所)
記事ランキング
- 7月の新設住宅着工 着工戸数、4ヵ月連続で減少
- JKホールディングス ティンバラムを事業分割
- 10月2~4日、ポートメッセなごや 「日本木工機械展2025」開催迫る
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 福島ユナイテッドFCとVUILD 福島で木造スタジアム
- 林野庁26年度予算概算要求 「森の国・木の街」実現へ 森林資源循環利用施策打ち出す
- 住林、ジオリーブGに資本提携 資材流通強化で相互協力
- 東京港木材製品需給 主要品目の出庫低調
- 国土交通省 木材利用促進へ防火関係規制等見直し
- クリナップと朝日ウッドテック 天然木キッチンワークトップを共同開発

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画