記事バックナンバー
LVLの140E製品(キーテック)
スマホで木材を撮影するだけで、木材のDXFデータ化を行う(VUILD)
「MC―3200EX」の進化版(仮)。片手で持てる機器となっている(エーティエー)
台板用の2.5㍉厚薄物合板(新潟合板振興)
完成した木造3階建ての新ビル(studio KOIVU一級建築士事務所)
推奨仕様例を載せたパンフレット(旭ファイバーグラス)
木質と非木質の同じ大きさのブースで検証(三菱地所・乃村工藝社)
郡山市内の倉庫で金物取り付けや塗装を終えて、和歌山の倉庫への出荷を待つ部材(藤寿産業)
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
- 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
- 柚一 年末にも稼働再開
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
- 大林組 中規模建築の純木造設計を支援
- 菅生銘木市場 中温乾燥機を導入
- 清水建設 コンクリート型枠の外国産非認証材を排除
- 資源エネルギー庁 バイオマス発電支援策、岐路となるか
- 日本リークレス工業 ログハウス部材プレカットを開始
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

