記事バックナンバー

新設した乾燥機2基(櫻井)

新たにアッセンブル機能も持ち、首都圏物流の中核として機能する関東物流センター(ナイス)

左から枝園永大産業社長、高橋ENボード社長、山本日本ノボパン工業社長(ENボード)

庄原市に新工場立ち上げで協定に署名後、握手を交わす木山耕三庄原市長(左)と、中本祐昌ウッドワン社長

乾燥能力を年間2万4,000立方メートルに増強した(八溝多賀木材乾燥協同組合)

木製インクルーシブ遊具の提案用のプラン例(ザイエンス)

上棟した建屋。構造は鉄骨膜構造で、4棟が整備される(あきたよこてCLT工場、仮称)

土場に小径木広葉樹が増えてきた
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 前月比50円高を提示
- マグ・イゾベール 12月末に10K品全商品の販売終了
- ノダ 剥離紙をはがすだけ 防音フロアに施工可能
- 日本製紙 CNF蓄電体の開発進む
- 東京木材埠頭 4月も在庫10万立方メートル台維持
- 大英産業・ウイングなど5者 2×4工法の「All国産材住宅」建設
- 外山木材 福岡ウッドセンター開設
- 集成材・CLTメーカーアンケート㊤ 増産の回答率が低下
- 銘建工業 物流拠点ウッドボックス完成
- 矢橋ホールディングス 木造の多文化共生館が竣工

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画