記事バックナンバー

ノーマンのツインバンドソーを完備した新工場(苫小牧広域森林組合)

SIAグループホールディングスが佐賀県唐津市内に整備したCLTセルユニットの実験棟

木材の意匠を見せながら環境負荷に考慮した提案が可能になる「S+ウッド」(木構堂)

SSPとLVLで7メートル四方の大空間を実現した(積水ハウス)

大三商行が導入したロボット付き合板加工機

多種加工機を含め、コンパクトなレイアウトになった新ライン(大山プレカット協業組合)

梁せい300~600㍉を試験した(大三商行など)

東北森林管理局が新たに制定した国産材原木の高品質ブランド材規格。写真は厳選された「高齢級・国有林・高品質」区分の秋田杉、前森スギの丸太の木口に押印される極印の例
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 前月比50円高を提示
- マグ・イゾベール 12月末に10K品全商品の販売終了
- ノダ 剥離紙をはがすだけ 防音フロアに施工可能
- 東京木材埠頭 4月も在庫10万立方メートル台維持
- 大英産業・ウイングなど5者 2×4工法の「All国産材住宅」建設
- 日本製紙 CNF蓄電体の開発進む
- 矢橋ホールディングス 木造の多文化共生館が竣工
- FSCジャパン 森林の多面的機能示すサービス導入
- 住友林業 米国ユタ州で分譲住宅用地向け土地開発会社
- 東濃ひのき製品流通協組 木材製品のCO₂排出量を可視化

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画