記事バックナンバー

新しい教学棟のイメージ。中央部が木造になる(立命館アジア太平洋大学提供)

メッツァ・ファイバーのラウマ工場全景

チャーターされたアポロ・ベニの船影(大建工業)

完成した大型木造倉庫(森口商店)

10年来の高値となった温帯産広葉樹丸太。写真は北海道・旭川の銘木市でロシア材の最後の出品と思われるロシア産タモ(平均単価は立方メートル36万1,000円)

現場での大型パネル施工(イシカワ)

BIMに対応したソフトで作成した木造建築の図面(ライフデザイン・カバヤ)

大阪市内に建設中の木造3階建て住宅に、フロッキン狭小壁2、3階仕様が採用された(大忠建設)
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 前月比50円高を提示
- マグ・イゾベール 12月末に10K品全商品の販売終了
- ノダ 剥離紙をはがすだけ 防音フロアに施工可能
- 日本製紙 CNF蓄電体の開発進む
- 東京木材埠頭 4月も在庫10万立方メートル台維持
- 大英産業・ウイングなど5者 2×4工法の「All国産材住宅」建設
- 外山木材 福岡ウッドセンター開設
- 矢橋ホールディングス 木造の多文化共生館が竣工
- FSCジャパン 森林の多面的機能示すサービス導入
- 住友林業 米国ユタ州で分譲住宅用地向け土地開発会社

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画