2020年9月21日 No.2271号
            
              
            
            
                      
        ムクフローリング
人気根強く住宅から非住宅まで
―樹種やデザインに広い選択肢―
▽非住宅分野への参入の足掛かりで再注目
▽原料=供給、ニーズ変化で多様な樹種が使用可能に
▽技術=LL―45対応でマンション利用も増加
企業
▽テーオーフローリング=全国規模の材工販売力が強み
▽松原産業=体育館専用が代々木競技場第2体育館に再採用
▽田鉄産業=幅広製品で技術生かす
▽征矢野建材=県内初の大型加工施設で一貫生産
▽江戸川木材工業=地域産材活用も推進
▽ミハマ通商=ムク材で魅せるパーケット、人気上昇
▽ウッディワールド=高級志向向けの商品展開
▽メムコーポレーション=オーク・ユニタイプを発売
▽ウッズマイスター=床暖対応ケヤキフローリングなど新商品開発
▽東京工営=クマルなど希少樹種のフローリングも展開
▽中部フローリング=単層と厚板仕様を展開
▽佐藤工業=住宅と非住宅双方に対応
▽後藤木材=圧密加工で強度特性を改良
▽天竜木材=緑茶抗菌グリーンコートをムクでも対応
▽永大産業=独自技術で製品を差別化
▽木栄=桧ムク置床式を公共事業に積極提案
▽ナカムラコーポレーション=豊富な品ぞろえで、ネット通販
▽ウッドワン=枝打ち材で柾目の床材
▽中本造林=杉、桧で中四国有数の生産誇る
▽平川木材工業=地場製材工場との連携で短納期実現
▽池見林産工業=桧ハイブリッド無地床の提案強化
▽日東=コロナで光触媒機能付き床材の関心高まる
〈統計〉米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
 - タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
 - トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
 - 柚一 年末にも稼働再開
 - 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
 - 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
 - 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
 - 菅生銘木市場 中温乾燥機を導入
 - 大林組 中規模建築の純木造設計を支援
 - 清水建設 コンクリート型枠の外国産非認証材を排除
 
    日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

      
      
      
      
      
      
      
   
    