2018年5月14日 No.2157号
国産材大型製材メーカー
大規模工場がさらなる拡大へ
―製品供給・受注が安定し設備投資―
原料確保へ新たな地域に進出
大型製材工場分析=原木消費量年間10万㎥超は20工場超へ
中国木材=日向中径木第2製材工場来年春完成
トーセングループ=製材と燃料の両輪で原木消費50万㎥へ
協和木材=製材、集成材で原木消費42万㎥
二宮木材=第2工場拡張、原木消費10万㎥へ
西垣林業=豊田市の新工場が今夏稼働
外山木材=大型の志布志第6工場建設中
ネクスト=直送による原木集荷を強化
サイプレス・スナダヤ=四国最大級の国産製材工場に
向井工業=生産効率アップへ設備改善図る
大林産業=本社工場に製材機増設
銘建工業=高知と熊本で10万㎥規模の製材
山大=大型非住宅分野の取り込みを加速
庄司製材所=新規事業を展開
サトウ=生産効率化と安定集材で道内随一の製材
ハルキ=新工場稼働で道内の杉を生かす
<3月の新設住宅着工>17年度は3年ぶりの減少
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- 全国で線状降水帯発生 住戸・林道に被害多数
- ファミリーマート 配送用トレイの実証実験開始
- 滋賀県森連など 滋賀県森林資源循環協を設立

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画