2018年9月3日 No.2172号
秋需展望
住宅堅調も資材不足感なし
―コスト高対策も明暗分ける―
駆け込み需要は見込み薄か
住宅=今期に入り大手企業の受注増加
プレカット=夏場以降は緩やかな上昇曲線
米材製材・丸太=山火事拡大で丸太、在来向け製材に供給不安
木質ボード=供給減で不足感強まる
国産合板=様子見ムードもメーカーは建値堅持
輸入合板=産地と国内価格の温度差続く
構造用集成材・欧州材=平角は需給調整に手間取る
国産材製品=秋需後半に不足感と相場上昇の可能性
国産材原木/豪雨被害=差し迫った供給不足感はない
ロシア・NZチリ・南洋材=産地価格上昇にどう対応
木質建材=コスト高で利益減
非木質建材=付加価値商品に売りにくさ
<統計>主要外材の需給推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- 全国で線状降水帯発生 住戸・林道に被害多数
- ファミリーマート 配送用トレイの実証実験開始
- 滋賀県森連など 滋賀県森林資源循環協を設立

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画