2021年5月17日 No.2302号
資材コスト高の影響
代替材探しに四苦八苦
―収束見えず過熱市況冷めやらず―
▽広がる受注制限、木造離れの恐れも
▽住宅会社、プレカット=早くも住宅会社の価格転嫁必至に
地域別
▽北海道=本州に比べ資材不足の影響遅いが先行きに懸念
▽東北=足元の現場進むも夏場以降を懸念
▽上信越=国産材に代替、丸太価格にも影響
▽北陸=地域材の代替需要伸びるも安定供給に不安
▽関東=納材遅延で住宅建設後ろ倒しに
▽東海=資材不足で混迷、手探りの対応
▽関西・四国=木材不足が国産材にも飛び火
▽中国=過去にない事態に困惑
▽九州=プレカット各社、持久戦に備える
<3月の新設住宅着工>総数21ヵ月ぶり、貸家31ヵ月ぶりに増加
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画