2022年11月14日 No.2375号
2021年度木造住宅ランキング
着工回復も資材高が影落とす
―大手と中小の価格戦略の差鮮明に―
▽着工前年度超も市場縮小の流れ止まらず
▽供給動向=年間供給1万戸超の4社筆頭に各社実績伸長
▽木材の使用状況=梁・桁で欧州材離れ、土台で桧KD拡大
▽省エネ機器=省エネ対策の進行で補助事業も拡充
▽アンケート分析=コロナバブルの終息を実感
▽木造住宅ランキングアンケート一覧表
<9月の新設住宅着工>持ち家着工10カ月連続の前年同月割れ
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ハルキ 構造・省エネ計算や各種申請サポート開始
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画