2024年11月11日発行号 No.2469号
2023年度木造住宅ランキング
量より質の市場に転換
―戸建ての不振を賃貸で補う―
▽着工戸数、床面積とも大幅減で危機感募る
▽供給動向=需要低迷で注文、戸建て分譲は供給不振
▽木材の使用状況=全部位で使用量減も国産材の採用比率は上昇
▽省エネ機器=ZEH推進背景に太陽光発電の搭載進む
▽アンケート分析=需要縮小対策から制度改正対応まで課題山積
▽アンケート一覧表
<9月の新設住宅着工>貸家増加も持ち家、分譲は前年同月割れ続く
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ハルキ 構造・省エネ計算や各種申請サポート開始
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画