No.2262号
決算⑤木材専門商社
国産材と川下対応に活路
―チップは燃料堅調も製紙減少―
▽業績は各社各様、グループの組織再編も影響
▽日本製紙木材=減収ながら増益に
▽王子木材緑化=国内製紙部門の減収響く
▽江間忠グループ=商社部門の減少を流通加工部門で補う
▽住友林業フォレストサービス=輸入丸太・チップ業務移管で大幅増収増益
▽物林=国産材、環境・景観事業が好調
▽阪和興業=木材部は売上700億円に到達
▽ヤマエ久野グループ=売上高5000億円の大台に乗る
▽セブン工業=2期ぶり増益に
▽名古屋木材=コスト削減で黒字転換
〈5月の新設住宅着工〉6年ぶりに5月が7万戸割れ
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- ポラテックの9月度加工実績 夏場からは加工実績増加
- 米国関税も影響、製材への波及不透明 北欧の紙・パルプ工場、閉鎖や減産続く
- 東日本の国産材原木市況 杉原木の強基調続く
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画