合同会社ELEMUS(愛知県岡崎市)は3日、木粉の販売と微粉砕加工の請負を開始した。
FSC、ロシアの認証林取消し PEFCは無期限停止中
国際的な森林認証制度であるFSCとPEFCは、ロシアのウクライナ侵攻に伴う一時的な措置として、2022年からそれぞれ、ロシア産とベラルーシ産の木材を認証材及び管理木材・管理材として取引することを禁止しているが、これについてFSCは、今年4月8日を最後にCOC認証を取り消すことを公表した。
カナダ西部内陸産SPF第2・四半期 買い気戻らず続落
カナダ西部内陸産SPF2×4製材の第2・四半期価格は、Jグレード2×4~8が前回比50ドル安の600~630ドル(C&F、1000BM、ノミナル)となった。
イワイグループ 30年度に売上500億円へ
イワイ(大阪府高槻市)は3月25日、大阪市内で「2023年度イワイグループ経営計画発表会」を開催し、創業60周年に当たる2023年度にグループ売上高300億円超、また、30年度には同500億円超の達成を目指すことを明らかにした。
アイカ工業 21日出荷分からフェノール樹脂製品を値上げ
アイカ工業(名古屋市)は、21日出荷分から合板用接着剤を含むフェノール樹脂製品を値上げする。
UPM ロシアからの事業撤退完了
UPMは3日、Chudovo(チュドヴォ)合板工場を含むロシアでのすべての事業をGungnir Wood Products Trading(グングニル木製品取引)に売却し、ロシアからの事業撤退を完了したと発表した。
建築物木材利用促進協定制度 締結数は70件に増加
建築物木材利用促進協定制度の協定締結は、3月15日時点で国10件、地方自体体で60件の合わせて70件となった。
ナカザワホールディングス 甲賀市にプレカット工場新設
ナカザワホールディングス(大阪府和泉市)は、滋賀県甲賀市にプレカット工場建設のための土地3万6,508平方メートルを取得した。
ノーリツ 新型給湯器、年30万台販売目指す
ノーリツ(神戸市)は5日、業界初の機能を2つ搭載した給湯器「GT―C72」シリーズを発表した。
日本アクア 2億円投じ防火倉庫建設
日本アクア(東京都)は、栃木県鹿沼市に建設していた、14カ所目となる防火仕様の自社原材料倉庫が7日に竣工した。