チリ産ラジアタ松製材品の4月積み(2番船)契約交渉は、産地価格の中心値が350㌦水準(C&F、立方㍍)と前回比約10㌦(同)高となった。
旭化成建材 ALC製造の岩国工場閉鎖決定
旭化成建材(東京都)は4日、ALCパネルを製造する岩国工場(山口県岩国市)の閉鎖を決定した。
大建工業 調音家具を共同研究
大建工業(大阪市)、日本音響エンジニアリング(東京都)、武蔵野美術大学(同)ソーシャルクリエイティブ研究所は3年間の共同研究の成果をとりまとめた。
マレーシア・サラワク州 4月から売上税導入
マレーシア・サラワク州政府は1日から木材製品の州外への販売について売上税を導入した。
日東フローリング 台湾でエアー・ウォッシュ製品販売へ
日東フローリング(宮崎県都城市)は、光触媒機能を付与した主力製品「エアー・ウォッシュ」シリーズなどの販路を台湾へと広げていく。
コンピュータシステム研究所 アルタ、ルーブフォーハウジングと連携
コンピュータシステム研究所(東京都)は3日、スタイルポート(同)の戸建て住宅向け新サービス「ROOV for housing(ルーブフォーハウジング)」との機能連携を発表した。
宮迫木材 ノーマン新ラインが稼働
宮迫木材(広島県三次市)は、第1工場内のツインソーや台車などの製材設備の一部を撤去し、新たにノーマンツインソーを導入した。
大成建設 CLT表層利用の耐火壁
大成建設(東京都)はCLTを表層に利用した耐火壁では国内で初めて、1時間耐火の大臣認定を取得した。
中国木材 ドライ・ビーム5,000円値下げ
中国木材(広島県呉市)は北欧産Rウッド集成平角の販売不振に合わせて、1日納品分からドライ・ビームを5,000円(立方メートル)値下げした。
中部電力、丸紅 地産地消型「ごうどバイオマス発電所」運転開始
中部電力(名古屋市)と丸紅(東京都)は、共同出資したぎふ西濃グリーンパワー(岐阜県安八郡)の木質専焼バイオマス発電所「ごうどバイオマス発電所」が2日から商業運転を開始したと発表した。