東急建設(東京都)は、同社が開発した木質梁「モクタスWOOD(準耐火)はり」で1時間及び75分の準耐火大臣認定を取得した。
日新 本社長尺合板工場、5月連休明け操業開始
日新(鳥取県境港市)の本社長尺合板工場が3月末で完成し、5月連休明けから操業を再開する。
大日本印刷仙台工場 バリューチェーン全体で環境負荷を低減
大日本印刷(東京都)は、仙台工場で2022年から宮城県森林組合連合会(仙台市)と協力体制を整え、マテリアルリサイクル・環境負荷の低減を推進する取り組みを加速化させた。
京北プレカット 加工機とデータ連携し作業を効率化
京北プレカット(京都市)は、ネットイーグル(福岡市)の「ペーパーレス・ネットワーク・パースシステム」(PNPS)のVer2.0を導入し、平安コーポレーションのプレカット加工機とデータ連携して加工後の検品や金物取り付け作業を効率化した。
タツミ 非住宅向け柱脚金物を来月発売
タツミ(新潟県見附市)は、多様な柱サイズに対応した柱脚金物を4月中旬に発売する。
LIXIL TOSTEMの玄関ドア「XE」発売
LIXIL(東京都)は、同社の窓ブランドTOSTEMのフラッグシップモデル玄関ドア「XE(エックスイー)」を4月3日に発売する。
西尾レントオール AI配筋検査端末のレンタルを開始
西尾レントオール(大阪市)は、三菱電機エンジニアリングのAI配筋検査端末「Field Bar FB-100」のレンタルを開始した。
【電子版速報】日新本社工場、5月連休明けから操業再開
ふるさと越後再造林基金 再造林支援を独自に助成
ふるさと越後再造林基金は、4月から主伐・再造林を支援するために独自の助成制度を開始する。
3月のプレカット調査 電気代高などコスト増深刻
3月のプレカット工場受注量は、前月受注量から6か月ぶりに小幅増加に転じた。