衣笠木材(兵庫県宍栗市)は、トド松小断面構造用集成材のJASを取得し、月間30立方㍍前後と量は少ないものの、国産材を使った集成材の取り組みを始めている。
細田木材工業 愛媛で不燃木材製造
細田木材工業(東京都)は、サカワ(愛媛県東温市)の不燃木材製造工場を引き継ぎ、4月1日から細田木材工業愛媛工場として杉と桧の不燃木材の製造を開始する。
東北通商 ニーズに合わせた納品体制構築
東北通商(秋田市)は、乾燥機、木質チップ乾燥装置、バイオマス温水ヒーターなどの受注が青森県から九州地域までの全国で昨年から好調が続いており、来年度も受注が好調なため、フル生産を継続する。
阿波林材 JAS機械等級区分製材取得へ
阿波林材(徳島県三好市)は、JAS機械等級区分製材の認定取得に向け申請準備を進め、2023年度の取得を目指していく。
ウイングとウッドステーション 2×4パネルの協業第1号物件上棟
2×4コンポーネント大手のウイング(東京都)と大型パネルの製造販売を手掛けるウッドステーション(千葉市)の協業で製造された2×4建築パネルの採用第1号物件が千葉市で上棟した。
ザイエンス 米ツガグリン注入土台の販売を強化
防腐・防蟻処理土台の製造販売大手であるザイエンス(東京都)は、米ツガグリン注入土台「PGスケヤー」の販売を強化する。
トムラリサイクリング 本社に2つ目の廃棄物金属選別テストセンター
トムラリサイクリング(ドイツ)は、本社に2つ目の廃棄物と金属選別のテストセンターを開設し、2月28日~3月2日に記念イベントを開いた。
アイワホーム 壁柱開発し、壁倍率取得へ
アイワホーム(大阪府吹田市)は、新たに柱などの端材を組み合わせた「壁柱」の開発を進めており、日本総合試験所で構造試験を実施し、壁倍率を取得して自社住宅で採用していく計画だ。
山口県森連 県西部の原木集出荷拠点竣工
山口健森林組合連合会が美祢テクノパーク(山口県美祢市)で県西部の原木集出荷拠点として建設を進めていた西部事業所が完成し16日、竣工式を開いた。
エド・インター 木製玩具のベトナム新工場完成
エド・インター(兵庫県尼崎市)は、ベトナムで建設中の工場が完成し、10日に竣工式を行った。