積水化学工業(東京都)住宅カンパニーによる、同社鉄骨住宅ブランド「セキスイハイム」の生産・施工の自動化・DX化が加速している。
awaもくよんプロジェクト 初の準耐火75分の木造4階建て共同住宅着工
徳島県が計画してきた「awaもくよんプロジェクト」がこのほど着工した。
吉野石膏 石膏系耐力面材さらに軽量化で19.5キロに
吉野石膏(東京都)は、外壁下地用耐力面材「タイガーEXハイパー」をさらに軽量化することに成功し、「タイガーEXプログレ」として今夏にも販売を開始する。
阿南忍製材所 高性能林機の増強継続
阿南忍製材所(大分県)は、昨年に続き今年も高性能林業機械の設備増強を進めている。
原田木材・協同組合熊本ランベックス 加工坪数を2~3割引き上げ
原田木材(熊本市)は、同社工場と同社が幹事となり運営する協同組合熊本ランベックス(同)で昨年から進めてきたプレカット加工機の設備増強を来年をめどに完了させる予定だ。
欧州材第3・四半期交渉 需給調整局面で難航
6月上旬から始まった欧州材第3・四半期契約分の交渉は、同下旬にかけて続いている。
三菱地所ホーム 他分野連携で木材の新価格創出
三菱地所ホーム(東京都)は、木造木質化の推進構想「KIDZUKI(キヅキ)」を始動した。木材と向き合う社会意識を醸成し、木材の新価格を創造するネットワークのプラットフォームとなる。
マツシマ林工 京都園部工場、柱加工機更新
マツシマ林工(徳島市)の京都園部工場(京都府園部市)は、生産能力の向上と加工時間の短縮を図るため5月中旬に柱加工機を更新、6月20日から本格稼働に入った。
コマツ スウェーデンのブラッケ買収
コマツ(東京都)は17日、スウェーデンの全額出資子会社であるコマツフォレストを通じて、ブラッケ(スウェーデン・ブラッケ市)を7月1日付で買収することを発表した。
KNDコーポレーション バングラデシュからの実習生受入れ体制構築
KNDコーポレーション(東京都)は、新たにバングラデシュからの外国人技能実習生を受け入れるとともに、同国の首都ダッカに技能実習生建築訓練センターを建設した。