ノーリツ(神戸市)は、商品及び修理用品のメーカー希望小売価格を7月1日受注分から値上げする。
大建工業 ドア納期遅れ解消やフロア受注制限解除
大建工業(大阪市)は22日、MDFなど建材基材の調達難で昨年末以来発生していた室内ドアの納期遅延やフロアの受注制限をすべて解消し、
通常の受発注・配送業務に戻ることを明らかにした。
住友商事、飯田GHD カラ松単板工場、操業変わらず
ロシア政府は10日にウクライナ侵攻を非難する非友好国への対抗制裁措置として単板ほかの林産物輸出禁止措置を実行した。しかし、ロシアで単板製造会社に資本参加する住友商事や飯田グループホールディングスは18日、いずれも生産量を従来どおり維持する一方、仕向け先として、中国や韓国への拡大を目指す考えを明らかにした。
和歌山県有田川町 県北部で初の木材流通拠点
和歌山県有田川町は25日、清水木材加工所(和歌山県有田郡)内に有田川町原木流通センターを設置する。県内北部で初の原木流通拠点になる。
高幡木材センター しまんと製材工場、4月本稼働
協同組合高幡木材センター(高知県高岡郡)の量産工場「しまんと製材工場」が4月から本稼働する。
カナダ内陸の鉄道供給網 ストライキの影響懸念
カナダの2大鉄道会社の一角であるカナディアンパシフィック鉄道で20日、労働者がストライキに入った。
中国向け原木輸出 足元好調も先行きに不安
中国向けの輸出原木の荷動きは、北京五輪明けから勢いがさらに強まっている。
アイカ工業 フェノール樹脂製品を値上げ
アイカ工業(名古屋市)は、4月1日出荷分からフェノール樹脂製品を値上げする。
再燃ロシアリスク5 ウッドショック、再来の気配
今後気掛かりなのはロシア、ウクライナ産の林産物製品需給動向だ。
パナソニックとAFF14社で アブラヤシ廃材の再生ボード採用家具の販売で事業検証開始
パナソニック(大阪府門真市)ハウジングシステム事業部は17日、アジア家具フォーラム(AFF)の14社と、アブラヤシ廃材を原料にした再生木質ボードの事業検証を開始すると発表した。