16日午後11時36分ごろ、福島県沖を震源とする地震が発生し、宮城県登米市や福島県相馬市で震度6強を観測した。
アダル オフィスのフリーアドレス化などへ対応
業務用家具メーカーのアダル(福岡市)は、PHONE APPLI(東京都)と連携し、オフィス移転やリニューアルなど、短期間でフリーアドレスを中心とした実用性と機能性を兼ね備えた最新のオフィスに変更できるサービス「オフィス・トランスフォーメーション・パッケージ」を1日から発売した。
材惣木材西部工場 多軸の全自動加工機MPSー55導入
材惣木材(名古屋市)は、名古屋西部港の総合拠点内の在来・金物プレカット工場(西部工場、愛知県飛島村)に6軸式全自動多種・大断面加工機MPSー55(宮川工機)を導入した。
FSC ロシアとベラルーシの林産物 4月8日より前の出荷分は認証有効
FSCは、8日に決定したロシアとベラルーシの認証停止について、4月8日より前に販売及び出荷されている分は、同8日以降も認証が有効などとした詳細をホームページ上に公開した。
サンウッドビーピー サッシセンター内に大型パネル生産ライン設置
サンウッドビーピー(新潟市)が新潟市内の同社工場内に設置を進めてきた大型パネルの生産設備が完成し、1棟目のパネル生産を行った。
経済産業省 建材トップランナー制度の目標基準引き上げ
経済産業省は10日、「建築材料等判断基準ワーキンググループ」の審議結果をとりまとめ、公表した。サッシ及び複層ガラスの建材トップランナー制度での目標基準値を約4割程度引き上げ、目標年度を2030年度に設定した。
再燃ロシアリスク③ 双方制裁による直・関影響広がる
ロシアのウクライナ侵攻による東西間の摩擦は、「冷戦」期間終結を経て30年余り後に再び砲火が飛び交う「熱戦」に逆戻りさせた。
再燃ロシアリスク② 国家体制代わってもかみ合わない実務
日本は1954年に戦後初のロシア材(旧ソ連材)を輸入した。
二宮木材 杉野縁梱包に性能試験結果添付
二宮木材(栃木県那須塩原市)は、杉野縁4メートル×30×40ミリの「たわみにくさ」「釘の抜けにくさ」を示した性能試験結果を、10日出荷分から1梱包ごとに添付することとした。
国産針葉樹合板 単板禁輸で生産への影響避けられず
ロシア政府が10日に発表した単板の輸出禁止は、国産針葉樹合板市場に大きな衝撃を与えている(8面に関連記事)。