総合建設業やログハウス製造のアクト(堺市)と総販売元ビスダックジャパン(同)は4月1日、簡単に取り付け可能で耐力が確保できる耐力パネル「タフボード」を全国の代理店経由で発売する。
関東の国産材商況 羽柄材に下げ止まり感
関東市場では、3月に入り羽柄材に下げ止まり感が出てきた。
ウッドライフ 木繊維断熱材で工務店需要開拓
ウッドライフ(愛知県常滑市)の浜松営業所が、ドイツ製木繊維断熱材を切り口に工務店需要を開拓している。
美濃加茂バイオマス発電所 発電所の建設工事に着手
中部電力(名古屋市)と佐合木材(岐阜県美濃加茂市)、三菱HCキャピタル(東京都)が共同出資する美濃加茂バイオマス発電所は1日、発電所の建設工事に着手した。
北恵 抗ウイルスフローリング拡充
北恵(大阪市)は、3月からSIAA基準適合抗ウイルス仕様(商品名:ウイルスガード コート)によるUV塗装仕上げムクフローリングの販売品種を拡充し、人気の高い16種類体制で提案していく。
エスウッド 国産材ストランドボード第2工場完成
エスウッド(岐阜県各務原市)が整備を進めていた国産材ストランドボード製造の第2工場が完成し、4月から生産を開始する。
1月の合板供給 輸入、品不足緩和も解消には至らず
1月の内外産合板供給量は50万6,200立方メートルで前年同月比8.7%増(前月比1.2%増)となった。
輸入米松タルキ 北米高騰も前回比90ドル安
カナダBC州内陸産米松KDタルキの4~6月積みの輸出価格は、先行シッパーが915~920ドル(C&F、立方メートル)と前回比90ドル下落した。
3月のプレカット調査 受注回復も稼働率85%
プレカット工場の受注は2月を底に3月は増加した。例年の流れだが、いまだ注文・分譲ビルダーからの受注は堅調だ。
オーシカ 接着剤を15%以上値上げ
オーシカ(東京都)は、4月21日出荷分より工業用・現場施工用接着剤のほぼすべての品目で15%以上の値上げを実施する。