チリ産ラジアタ松製材品の8月積み(アラウコ4番船、CMPC3番船)契約は、産地価格が薄板、割角とも前回比横ばいの410㌦水準(C&F、立方㍍)となった。
サンデー 八戸に初のプロショップ開店
サンデー(青森県八戸市)は、建築や土木の職人向けに特化したプロショップ「DayPRO(デープロ)」事業に参入する。
国産材丸太 梅雨も出材順調、需給緩む
国産材丸太は全国的に需給が緩み、桧を中心に各地で地合いが軟化してきた。
環境省 白書で初めてFSC認証紙
環境省は6月に2022年版の環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を公表した。
森林パートナーズ JBNと2地域でSC構築
森林パートナーズ(東京都)はJBN・全国工務店協会(同)が国土交通省の2021年度補正予算の「安定的な木材確保体制整備事業」に提案し、採択された「国内木材供給サプライチェーン構築事業」に参画する。
J-クレジット制度 森林系の創出拡大へ制度改正
温室効果ガスの排出権を取引するJ-クレジット制度で、森林吸収系のクレジット制度の創出拡大を目指した制度改正案が6月末にまとまった。
大谷塗料 無機・有機融合の樹脂塗料発売
大谷塗料(大阪市)は、半造膜の屋外木部用水性木材保護塗料「ソワードステイン」を発売した。
北米製材市況 15種平均が2週続伸
北米製材市況は、7月第1週の構造材15種平均価格が前週比17ドル高の604ドル(1,000BM、ノミナル)となり、2週連続で上昇した。
大三商行サンテック事業部 スカーフジョインターを更新
大三商行(岡山市)サンテック事業部(宮崎県)は、3月にスカーフジョインター3基のうちの1基を更新した。
ウッディーコイケ 平角のJAS取得へ
ウッディーコイケ(埼玉県秩父市)は7㍍まで対応できる横架材のグレーディングマシンと造作加工機を新設した。