1月の注文住宅大手8社の受注金額平均は前年同月比91%と、5カ月連続で前年を下回った。
日鉄テックスエンジ パーティクルボード工場で火災
日鉄テックスエンジ(東京都)のパーティクルボード工場(北九州市)で、22日午前10時5分に定期修繕中のプレスから火災が発生した。
ポラテック 2月構造材加工は5.8%減
ポラテック(埼玉県越谷市)のプレカット事業は、2月度の構造材加工実績が10万8,479坪(前年同月比5.8%減)と減少、受注制限は10日で解除した。
【電子版速報】ジューテックHD社長に植木氏
1月の新設住宅着工 6万戸割れ、持ち家過去最低水準に
国産針葉樹合板 12ミリ厚3×6判を1,700円に値上げ
国産針葉樹合板は、東西双方の合板メーカーが3月出荷分から12ミリ厚3×6判の建値を今月比100円高となる1,700円(枚、1次問屋着)とする方針を打ち出した。
ホクシン MDF、4月から3月末比15~20%値上げへ
ホクシン(大阪府岸和田市)は22日、各種MDF製品を4月から、3月末価格に比べ15~20%値上げすることを発表した。
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ デュポンタイベックシルバーの供給増やす
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ(東京都)は、透湿防水シート「デュポン タイベック ハウスラップ」を昨年末出荷分で廃番とし、「デュポン タイベック シルバー」を販売の軸としていくことを明らかにした。
SuMPO 「カーボンフットプリント包括算定制度」開始
サステナブル経営推進機構(SuMPO、東京都)は、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて「カーボンフットプリント包括算定制度」を開始。事業者からの認証審査の申請受け付けを始めた。
杉葉成分活用した除菌用エタノール オール秋田で商品化
秋田杉の葉の成分特性を活用した除菌用エタノール「杉の雫(しずく)」が開発され、17日から販売開始した。秋田県総合食品研究センターが開発した抽出技術などを用いて、原料集荷から製造、販売までオール秋田での商品化になった。