AVANTIA(名古屋市)は、8日付で「千葉営業所」(千葉市中央区)を開設した。
院庄林業 桧の再造林に乗り出す
院庄林業(岡山県津山市)は、同社の桧柱角・土台角のオリジナルブランド「匠乾太郎」製品の売り上げの一部を桧の植林費用に充てる匠乾太郎植林基金を昨年末に立ち上げた。
シグマパワー有明 福岡県大牟田市内で発電所稼働
東芝エネルギーシステムズ(川崎市)は、グループ会社であるシグマパワー有明の大牟田発電所(福岡県大牟田市)が商業運転を開始したことを明らかにした。
北海道カラ松梱包材 安定供給に向け再値上げ
北海道のカラ松梱包材について、年明けから各製材会社が値上げを要請している。
ウッドフレンズ フォレストノート第3工場が稼働
ウッドフレンズ(名古屋市)の子会社であるフォレストノートの第3工場(岐阜県大垣市)が2021年12月に稼働した。
日本木材輸入協会・22年上半期輸入見通し 製材入荷回復も丸太の減少続く
日本木材輸入協会は18日、今年上半期の主要木材の輸入見通しを明らかにした。
資源エネルギー庁 木質バイオマス発電調達価格で据置き案
資源エネルギー庁は17日、第74回調達価格等算定委員会を開催し、来年度の木質バイオマス発電に関するFIT調達価格等を議論した。2023年度調達価格を維持する案が提示された。
中部フローリング オール国産材の複合フローリング開発
中部フローリング(名古屋市)は、オール国産材の複合フローリング「ヘルシープライフローリングプレミアム日本の森」を開発した。
エムラボ 木材から液体燃料
エムラボ(群馬県多野郡)は、木材を原料にした「森油(しんゆ)」の製造方法で特許を取得し、近く試験プラントを設置する。
東洋木材 九州工場を移転・新工場開設
東洋木材(横浜市)は昨年10月、同社九州工場を移転、それに伴い新工場を開設した。